Tomoboプライバシーポリシー

はじめに

このTomoboプライバシーポリシーは、当社が皆さまから

  1. •   どのような情報を、
  2. •   どの時点でご提供いただき、または収集し、
  3. •   どのような目的で、どのように利用するか、

を中心に、その他、当社におけるユーザーの皆さまの様々な情報の取扱い方法について説明した文章です。

なお、本プライバシーポリシーにおいて用いられる用語の定義は、本プライバシーポリシーに記載がない限り、最新版の「Tomobo利用規約」の定義を使用しますので、そちらも併せてご参照ください。また、ユーザーは、Tomoboを利用するにあたり、本プライバシーポリシーに書かれている事項をよく読んで、理解し、また同意する必要があります。Tomoboを初めて起動する際に表示される利用規約及びプライバシーポリシーへの同意画面にて同意いただけない方はTomoboの利用を開始できないようになっています。


1. 適用範囲

本プライバシーポリシーは、Tomoboの全てのバージョンにおいて提供される全てのサービスに適用されます。当社は別途、サービスごとのプライバシーポリシーまたは利用規約(以下「個別規約」と総称します。)を定めることがあり、それらの個別規約において別途情報の取り扱いを定める場合には、本プライバシーポリシーと一体として適用され、またその内容が矛盾する場合には、個別規約の定めが優先します。

なお、Tomoboに表示されるリンク等から外部のウェブサイト等に移動した場合、リンク先での情報の取り扱いについて本プライバシーポリシーの適用はありませんが、リンク先のウェブサイト等の運営者が設けるプライバシーポリシー等が適用されることがあります。

2. 定義

3. ご提供いただく利用者情報、取得時及び利用目的一覧

Tomoboは、以下の情報を取得し、目的に応じて利用します。

利用者情報 取得時 利用目的
SNSアカウント(FacebookやTwitter、LINEなどのID、電話番号(SMS)を利用したアカウント情報、ユーザーネーム)及びプロフィール画像 アカウント作成時、ログイン時及びユーザーによるコンテンツ投稿時(ユーザー自身で入力していただいた場合に取得します。) 本人確認及び投稿されたコンテンツに表示するプロフィールに利用します。
Tomoboのバージョン
OSの種類
端末の種類
ネットワークの種類
ネットワークのインターネットプロトコル(IP)アドレス
メモリ容量
画面解像度
タイムスタンプ(日付・時刻)
オンライン時 ユーザーのTomobo利用時の環境を分析することにより、サービス改善、不正利用防止、及び、その他一般的なTomoboの問題対応、機能改善、向上のために利用します。 また、ネットワークの種類はユーザーにおすすめのコンテンツを提案する時にも利用します。例えば、Wi-Fi環境では、解像度の高い画像を、4G環境では、一般的な解像度の画像を表示するなどします。なお、左記の情報のうちどの情報をご提供いただくかは、対応すべき問題等の内容に応じて変わります。
コンテンツ閲覧履歴 コンテンツ選択時 ユーザーに最適なコンテンツを表示します。
コメント内容 投稿時
コンテンツ検索ワード コンテンツ検索時
端末ID
広告ID
オンライン時
ユーザーのUI操作に関する統計情報 ユーザーがTomoboの各機能を操作した時 ユーザーに最適なコンテンツを表示し、また、コンテンツの推薦効果を測定するために利用します。
投稿した画像のメタデータ
利用者が投稿したコンテンツに関する情報
投稿時 ユーザーのサービス利用回数及び利用形態を把握してTomoboの円滑な利用を促進するため。
“いいね”やフォロー操作などTomobo内におけるユーザーのエンゲージメントスコア
ユーザー同士のフォローの有無などの関係値
ユーザーがTomoboの各機能を操作した時
配信された広告等の内容およびクリックの有無 クリック時 ユーザーに最適な広告を表示し、また、広告等の配信効果を測定するために利用します。
ユーザーがTomoboを利用しているアプリケーションの種類、UUID、Tomoboのバージョン、OSの種類、端末の種類、ネットワークの種類 Tomobo利用時
広告掲載ID Tomobo利用時
ユーザーないし応募者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、Twitter等SNSのアカウント情報、性別、生年月日等の個人情報(ユーザーから任意に提供される場合に限ります。) 右各目的に応じて、当社から要請をし、ユーザーがこれに任意に応じた時(自動で取得することはありません。) 当社が行うユーザー調査、アンケート、プレゼントその他のキャンペーン等およびそれらに係る選考、抽選または賞品等の発送の目的で利用します。
また、ユーザーが当社に権利侵害の通報を行う際にも、その対応のため一部の情報を提供していただくこととなっています。
クラッシュ情報(発生した不具合等) クラッシュ時(Tomobo強制終了時) クラッシュ対応及び機能改善のために利用します。
ユーザーのメールアドレス、ネットワークのインターネットプロトコル(IP)アドレス、メモリ容量、画面解像度、タイムスタンプ(日付・時刻)、Tomoboのバージョン、ユーザーID Tomoboアプリの設定画面から「Tomoboについて」を選択し当社に対してフィードバックを送信していただく時(自動で取得することはありません。) その他一般的なTomoboの問題対応、機能改善、向上のために利用します。なお、左記の情報のうちどの情報をご提供いただくかは、対応すべき問題の内容に応じて変わります。

4.アカウント情報について

4.1 本サービスの利用

メールアドレス等の本サービスにおけるユーザーアカウントの維持、本サービス利用に必須の個人情報について、ユーザーがその提供に同意しない場合は、本サービスの一部又は全部を利用できない場合があります。

4.2 修正または削除請求

ユーザーは当社所定の手続に従ってアカウント情報を随時修正することができ、またアカウントを削除することができます。アカウント削除の手続終了後も、アカウントの復旧を可能にするため、当社は一定期間アカウント情報を保持しますが、期間経過後は完全に削除いたします。

4.3 削除後の処理

ユーザーが本サービスのアカウントを削除した場合は、当社は、本プライバシーポリシー及びTomobo利用規約に従って当該ユーザーの利用者情報を適切に処理いたします。

5. 第三者への提供等

5.1 第三者への提供

当社は、利用者情報のうち個人情報に該当するものについて、以下の各号に定める場合を除いて、第三者に提供しません。

  1. • (1) あらかじめユーザーの同意を得た場合(本プライバシーポリシーまたはTomobo利用規約に明示される場合を含みます。)
  2. • (2) 法令に基づく場合
  3. • (3) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  4. • (4) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  5. • (5) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  6. • (6) 事業譲渡等によって当社の事業の承継が行われる場合

5.2 委託先事業者における取り扱い

当社は、当社がユーザーの皆さまからご提供いただいた利用者情報の一部について、当社が利用者情報を利用する目的を達成するための必要となる限度において、その情報処理を第三者である事業者に委託することがございます。その場合、当社は当該委託先事業者との間に機密保持条項を含む管理委託契約を締結し、また、当該委託先事業者が利用目的以外の目的で利用者情報を利用することが無いよう委託状況を厳重に監督します。

5.3 利用者情報の管理及び共同利用

ご提供いただいた利用者情報は、当社の独自サーバーにおいて保管されますが、利用目的を達成するのに必要となる限度において、当社のグループ企業と共同して利用されます。

5.4 広告に関連して取得する情報の第三者との共有について

当社は、第三者である広告配信事業者に広告の配信を委託することがありますが、その場合、当社は広告に関連して取得した情報(配信された広告等の内容およびクリックの有無、ユーザーがTomoboを利用しているアプリケーションの種類及び広告掲載IDに関する情報)に基づいて配信される広告の「カテゴリ」を選択し、当該広告配信事業者との間でこのカテゴリと広告掲載IDに関する情報を共有します。当該広告配信事業者は、当社が選択したカテゴリ情報を利用し、広告の配信を行うため、当該広告配信事業者が当社から上記の各情報をそのまま受領することはありません。

6. 開示及び訂正等

6.1 情報の開示手続き

ユーザーは、当社に対して、当社が保有する個人情報の開示を、当社が別途指定する手続きによって、請求することができます。ただし、次の各号の場合はこの限りではありません。

  1. • (1) ユーザー本人が請求していることが確認できない場合
  2. • (2) ユーザー本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  3. • (3) 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  4. • (4) 他の法令に違反することとなる場合

6.2 情報の訂正手続き

ユーザーは、当社が保有する当該ユーザーの個人情報の内容が事実でない場合は、当社が別途指定する手続きによって、当該個人情報の内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を請求することができます。この場合、当社は当該個人情報の利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、当該個人情報の内容の訂正等を行います。

6.3 開示手続きに必要な資料等

第1項の開示手続きにあたって、当社は、ユーザー本人による個人情報開示請求であることを確認するために必要な限度で、ユーザーの身分証明にかかる書類等の写しの提出を求めることができます。

7. プライバシーポリシーの改定について

当社は本プライバシーポリシーを改定することがあります。改定した場合にはウェブサイトへの掲示その他ユーザーの皆さまに分かりやすい方法で改定をお知らせします。

8. 連絡方法

本プライバシーポリシーまたはTomoboに関連するご質問、ご意見その他のご連絡は、Tomoboアプリの設定画面から「Tomoboについて」を選択し、「フィードバックを送る」(または、各バージョンのTomoboにおいて上記に相当する連絡窓口)をご利用の上、お送りください。

制定日:2020年3月2日